2013/04/11

bundlerから始めるruby

久々にrubyを触ってます。難しいですが書いてて楽しい。

以前はシステムで共通的に利用されるgem(要root権限)を使ったり、自分のアカウント用にrubygemsをインストールして使ったりと不便でした。
(rvmのgemsetで管理とか話は聞きましたが、大変そうだったのでスルーしました)

ここでbundler (http://gembundler.com/) の登場。

bundlerを使えばプロジェクト毎にgemを管理できるように。これでモヤモヤしてた気持ちがスッキリ。

目的:

bundlerを使ってプロジェクト毎にgemを管理する感じにしたい。

対象:

プロジェクト毎にディレクトリ作って、そこにファイルをまとめたいruby使い向け。
(ただし、railsとかtemplateを作ってくれるコマンドがある場合はそっちを使う方がいいはず)

環境:

ruby-1.9.3p392, bundler 1.3.5

こんな風にするといいぽいと思った事を書いてみます。

準備

 1. とにかくbundlerのgemをインストール

$ gem install bundler

最初の手順


 1. プロジェクトのディレクトリを作ってそこに移動

$ mkdir ${project_name}
$ cd ${project_name}

 2. bundlerの初期化

bundle init

 3. プロジェクトローカルでgemを入れておく場所を作る

$ mkdir vendor/bundle

 4. 最初のbundle

$ bundle install --path ./vendor/bundle

(.bundle/config に --pathを保存されて、以降のbundleコマンドで有効になる様子)

それ以降(必要なときに)

 1. なにかgemが必要になったらgemを追記

$ vim Gemfile
 2. bundleコマンドで必要なgemをプロジェクトローカルにinstall
$ bundle update

0 件のコメント: